Raguonの課題管理帳

だいたい山のこと書いてます

今年の登山基本計画を考えてみる その1

こんにちは。早いもので、2016年がもう10日も終わってしまいました。
年末年始休みが4日しかなかった分、この3連休のありがたみは通常以上で、とても自由にだらだらと過ごしています。
いかんですね。

私の2016年の目標は「道を描き、進む仕組みを創る」です。
201千葉コワーキングスペースで行われた「2016 新年を語る会」にて宣言しました。
より具体的な目標は今月中に考えないといけませんが、とてもざっくり言えば「PDCAをちゃんと回すこと」です。
仕事でそれを痛感しているというのもそうですが、それ以上に登山にPDCAをちゃんと適用していかないと、山で死にかねません。
おみくじは凶でしたし。

幸いにも、昨年ヤマレコという素敵なサービスに出会えたので、登山計画(Plan)と山行記録(Check)は作るようになりました。
今年は各山行の記録に留まらず、1年間を通して、また今後数年間に亘ってどう山と向き合っていくかを計画・実行していきたいと思います。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-156682-prof.html

とりあえず、今考えている、登山に関する目標をつらつら書いていきます。

【中・長期的な目標】
(長期)
日本百名山の踏破: 今後10〜15年くらいかけて(Target: 2026〜31年あたり)
  −現在、踏破済は6座(雲取山両神山大菩薩嶺丹沢山筑波山瑞牆山)。
・47都道府県の最高峰踏破: 今後30年くらいかけて(Target: 2050年あたり)
  −現在、踏破済は2座(雲取山[東京]、蛭ヶ岳[神奈川])。
  −百名山関東甲信越〜東北に比較的集中するが、47都道府県はその名の通り各地なので、細く長く。

(中期)
・3,000m級の雪山登山: 10年以内くらいに。あまり登り続けるつもりもないけど、一度は。
・奥秩父主脈縦走路踏破: 5年以内くらいに(Target: 2021年)

【短期的な目標】
・3,000m級の山へ登る
 : 主に南北の日本アルプス。2016年に南アルプス、2017年に北アルプスが目標。
・二泊以上の山小屋泊縦走
 : アルプス縦走を考えると、自然と達成できそうな気も。
・長距離日帰り縦走
 : 昨年は最長25?(武蔵五日市駅奥多摩駅)だったけど、今年は35?/日くらいの縦走を。
・奥高尾縦走路踏破/笹尾根踏破
 : 高尾山の先を延々と歩く。同じと思ってたけど調べたら違うらしい。
   高尾山〜陣馬山、生藤山〜陣馬山奥多摩湖〜三頭山は歩いたので、それを一気に。
・丹沢主稜縦走
 : 丹沢を東西に縦走する。
 (南北に縦走する丹沢主脈縦走は昨年12月実施済み)
・2,000m級の雪山
 : 奥秩父(雲取・甲武信・金峰あたり)を冬でも登っていきたいなと。

加えて、昨年末Twitterに投稿した、2016年登りたい山10座をリストアップ。
http://twitter.com/RAGUON/status/681476662450520064

カッコ数字は登りたい順位を勝手につけました。

南アルプス
(1)仙丈ヶ岳
(3)鳳凰山
(4)甲斐駒ケ岳

<奥秩父
(2)甲武信ヶ岳
(5)金峰山

<北関東>
(6)皇海山
(7)赤城山
(8)谷川岳

北アルプス
(9)燕岳
(10)焼岳

上記をまとめると、
・登山目標となる山はいずれも2,000〜3,000m級。登山可能なのは5〜10月頃。
(南北アルプスはもっと短い)
・昨年までに歩いた山域での長距離縦走、500m〜2,000m級。登山可能なのは10月下旬〜6月頃。

だいぶ一年間の過ごし方が見えてきました。
次回、どの時期にどこに登るかを考えていきます。